2010年10月12日火曜日

プロビジョナルレストレーションの重要性5 (審美歯科の練馬区マイスター)








最終的な人工ダイヤモンドのジルコニアセラミックを装着した直後です。



中切歯との間の歯肉は丁寧なブラッシングを続けるともう少し伸びてきます。



上の仮歯の写真と比較すると大きく形態の変化が見られると思います。



左右で比較すると歯の長さの違いがありますが、特に審美的な不快感を患者様が訴える事はありませんでした。



稀に歯肉をカットして左右の長さを整える事もありますが、歯ぐきにはもともと特に炎症は無く、元々の入っていたクラウンマージン(冠と歯の境目)と歯肉と歯槽骨の関係は良好と判断されますので、あえて外科的侵襲を加える事は行いません。



今回の様にプロビやテックと呼ばれる「仮歯」は最終的なクラウンやブリッジ、またインプラントを入れる際に非常に重要な物になって来ます、しかしながら仮歯の材料は「レジン」と呼ばれるプラスチックであるため吸水性があり、磨耗も起こしやすいので長期に渡って同じ物を入れておくのはあまりよくありません。



そのため患者様は仮歯を入れたあとはいつも以上の丁寧なブラッシングを行って頂きたいのと、仮歯のまま歯医者さんに行かなくなるという事だけは避けて下さい。

さらに詳しく検索出来ます☟
カスタム検索

マイスター春日歯科クリニックまでの道順動画

院長 遠山の英語でのプレゼンテーション

院長 遠山による咬み合わせの作り方