2012年6月26日火曜日

ヘルペスウィルス排泄による感染 歯医者さんも覚えておこう!

症状が出ている時はウィルスを大量に排泄しています。
この時期に患者さんに接触した人で、単純ヘルペスウィルスの抗体を持っていない人や、持っていても抵抗力が落ちている人は感染する率が高くなります。
感染した場合、接触した日から3~7日目に発症することが多く、具体的には、口唇ヘルペスの大人が乳幼児にキスすることによって発症する乳幼児ヘルペス性口内炎や口唇ヘルペスがあげられます。
これは自分自身の患部に指で触れた場合、きちんと手洗いをしなければ、数時間は感染する可能性があります。
なお、アトピー性皮膚炎の人では皮膚のバリアー機能が低下しているので、皮膚からひどい症状が出るので注意すべきです。

ヘルペスウィルス再発のきっかけ。 歯医者さんも覚えておこう!

乳幼児期の単純ヘルペスウィルス1型の初感染はヘルペス性口内炎などで現れることもありますが、大抵は無症状です。
初感染の後、ウィルスは神経節に潜み、何らかのきっかけで暴れだして口唇ヘルペスなどとして再発します。
初感染で口唇ヘルペスという事もありますが、日常に見られるのはほとんどが再発型です。
風邪で熱が出た後に見られる”風邪の華(熱の華)”が口唇ヘルペスです。
風邪以外にも疲労、紫外線、胃腸障害、外傷、ストレス、老化、抗がん薬・副腎皮質ホルモン薬・免疫抑制薬などの体の抵抗力や免疫機能の低下が再発の誘因となります。

ヘルペス抗体を持たない人。 歯医者さんも覚えておこう!

単純ヘルペスウィルスには1型と2型の2つのタイプがあります。
1型はくちびる、顔面など上半身に、2型は性器を中心とする下半身に主に発症します。
以前はほとんどの人が乳幼児期に周囲の人との接触により1型に感染して抗体を持っていましたが、衛生状態の改善や核家族化などの影響で、今日では20~30代でも半数くらいの人しか抗体を持っていません。
乳幼児期の初感染は症状が無いか、あっても軽いのに対し、大人の初感染は症状が重くなりがちです。
なお、1型に対する抗体を持っていると1型だけでなく2型にも感染しにくく、発症しても軽症です。

2012年6月25日月曜日

口唇ヘルペスとは? 歯医者さんも覚えておこう!!

くちびるやその周囲に小さな水ぶくれが出来る病気「口唇ヘルペス」は、単純ヘルペスウィルスが原因で起こります。
単純ヘルペスウィルスは感染力が強く、直接的な接触の他にウィルスが付いたタオルやグラスなどを介しても感染します。
したがって親子、夫婦など親密な間柄で感染する事が多く、俗に「愛のウィルス」と言われたりもするそうです。
このウィルスの特徴は初感染して免疫を獲得して、その人に抗体ができても機会があれば再感染や再発を繰り返すという事です。
大人に見られる口唇ヘルペスのほとんどが再発型で、年1~2回の再発が多いようです。

2012年6月1日金曜日

志茂田景樹(しもだかげき)さんの絵本。 【練馬区春日町の歯医者さん】



先日クリニックの子供用に絵本を購入しに絵本市へ行きました。
すると一際派手な方がいらっしゃいました。

「志茂田景樹」さんでした。

以前より子供に対する「絵本の読み聞かせ」などの活動を行われているそうですが、絵本自体も書かれているそうです。

あまりに可愛らしい絵本だったので購入しました。
4冊購入したのですが、その全てに子供へのメッセージを書いてくれました。

当院にいらした際は是非チェックして見てください!!
さらに詳しく検索出来ます☟
カスタム検索

マイスター春日歯科クリニックまでの道順動画

院長 遠山の英語でのプレゼンテーション

院長 遠山による咬み合わせの作り方